第90回日本ダービー(東京優駿)

 

◎10シャザーン

土曜の傾向から高速馬場で先行するか高速上がりを使える馬でないと厳しい。粘り込みタイプなら1.12.17番だが、1番は距離、12番は高速馬場の決め手、17番は展開に恵まれたホープフルSの内容から力差の不安が。ソールオリエンス、スキルヴィングにケチはないが、皐月賞から最も大きな変わり身が見込めそうな◎を狙う。
デビューから3戦、超スローペースしか経験していない中でHラップ+タフ馬場の皐月賞で6着なら及第点以上。初戦で負けはしたが32秒台、すみれSは33秒1と高速上がりで勝利と今の馬場は向くはず。この距離ならこれまでより一列前で運べる可能性が高く、そのポジションで高速上がりを使えれば勝負になる。

○5ソールオリエンス▲2スキルヴィング

 

 

 
すべての印は下記ランキングから無料で見られます 
 
★本日の勝負レースの配信はこちら

www.keiba-gp.com

第137回目黒記念

 

◎3カントル

例年、ペースが上がらずある程度前で速い上がりを使える馬が好走。◎は前で33秒台の上がりが使えるタイプ。ロスなく乗れる内枠を引き、インベタで回れば一発狙える。

 

 
すべての印は下記ランキングから無料で見られます 
 
★本日の勝負レースの配信はこちら

www.keiba-gp.com

第6回葵ステークス

 

◎6ヤクシマ

例年、内枠の距離短縮馬が好走パターン。ここは近走道悪でまったく走ってない◎を狙う。良馬場で負けたレースも折り合いを欠いており見直せる内容。1200重賞ならペースは流れるだけに折り合いもつけやすい。まともなら上がりは優に通用するレベルで、虎視眈々と内枠先行馬の後ろに構えて馬群を捌ければ。

 

 
すべての印は下記ランキングから無料で見られます 
 
★本日の勝負レースの配信はこちら

www.keiba-gp.com

第84回優駿牝馬 (オークス)

 

◎17シンリョクカ

桜花賞組が上位とみてリバティアイランドは軸不動。

例年、ひと桁馬番である程度前で運べる馬が好走パターンも今年は先行馬のレベルに疑問。なら桜花賞で伸びない外から6着まで差した◎を相手に決め打ち。サトノダイヤモンド産駒は京都新聞杯を勝ったサトノグランツなど中長距離が好走ゾーン。土曜京都5Rでも一気の距離延長(2400m)で穴をあけており、同馬もこの舞台で一変を秘める。関東圏の競馬+叩き2戦目で桜花賞より条件は良く、外枠だけが残念だが折り合いに難のある馬ではないので問題ないとみる。

 

 
すべての印は下記ランキングから無料で見られます 
 
★本日の勝負レースの配信はこちら

www.keiba-gp.com

第30回平安ステークス

 

◎11ハギノアレグリア

例年、ある程度前で速い上がりを使える馬が好走パターン。さらに道悪ならより高速上がりは必須。◎は上がり最上位。安定した上がりがあり馬場不問で不発がない。ここは先行多数で流れもドンピシャ。

 

 
すべての印は下記ランキングから無料で見られます 
 
★本日の勝負レースの配信はこちら

www.keiba-gp.com

第18回ヴィクトリアマイル

 

◎11ナミュール

当日そこまでの雨量はなさそうでほぼ良馬場想定。土曜同様に高速上がりよりもスピードの持続力が要求されるレース。また、Bコース替わりの影響は小さく、直線は馬場の中央を走る馬が優勢。持続力勝負ならソダシと同格の◎を狙う。前走は位置を取りに行く競馬でも問題にせず勝ちに等しい2着。あの内容なら牝馬同士のペースなら前を捕らえられる。スターズオンアースは明らかに先行少数+マイル戦+抜けた上がりがあるわけではないので差し損ねる可能性があり、配当妙味的にもこちらが上だろう。

 

 
すべての印は下記ランキングから無料で見られます 
 
★本日の勝負レースの配信はこちら

www.keiba-gp.com

第68回京王杯スプリングカップ

 

◎11ミッキーブリランテ

例年、上がりよりもスピードの持続力が要求されるレース。また、Bコース替わり+先行少数ならある程度前で運べる馬でないと厳しい。◎の前走は先行して終始馬場の荒れた内を通りながら6着なら及第点。差がなかったゾンニッヒ、レッドモンレーヴは初距離の不安要素。別定戦で再度すんなり先行すれば粘り込めていい。

○4ゾンニッヒ

 

 
すべての印は下記ランキングから無料で見られます 
 
★本日の勝負レースの配信はこちら

www.keiba-gp.com